どーも!ほくろん @hokurong です!
今回は僕が毎日の通勤で愛用しているバックパックのご紹介!
それが「ミステリーランチ アーバンアサルト」
僕はもともと「ARC’TERYX Arro22」が欲しかったんですが、すでに持ってる友人が多かったんです
被ってしまうのが嫌だった僕は「ARC’TERYX Arro22」のような縦長設計でスタイリッシュなバックパックを探していたところ、「ミステリーランチ アーバンアサルト
」を見つけたのです

購入してからというもの雨や台風など関係なく毎日欠かさず使って、はや1年が経とうとしています
というわけで、「ミステリーランチ アーバンアサルト」を1年愛用してきた僕が、使ってみて良かった点や惜しい点などを正直にレビューしていきたいと思います
もくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
ミステリーランチとは?
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)とは、もともと米軍の特殊部隊で使われており、究極として名高いバックパックを造り続けているアメリカのブランドです
「機能性」「背負い心地」「品質」「耐久性」の4拍子をスローガンに抱え、日々最高の品質を提供しています
この投稿をInstagramで見る
ただ米軍用だと街で普段使いしにくいので、タウンユース向けに改良されたのが、
「URBAN ASSAULT アーバンアサルト」
この投稿をInstagramで見る
小さすぎず、大きすぎず、まさにタウンユース向けといった感じのリュック
耐久性は去ることながら、街で使えるようスリムにデザインされています
ではそんなミステリーランチ アーバンアサルトの外観デザインから見ていきましょう
ミステリーランチ アーバンアサルトの外観デザイン
前から
縦長のスリムデザインで、トップポケット前面に「MYSTERY RANCH」ロゴの刺繍が施されています

後述しますが、ミステリーランチ アーバンアサルトでは特徴的な3ジップデザインが採用されていて、中の荷物を出し入れしやすいように工夫されています
後ろから
後ろの見た目はこんな感じ
クッション性のあるメッシュ生地の背当て面が身体にフィットしてくれます
メイン収納
メイン収納の底に入れた物って出しにくいなーって感じたことありませんか?
ミステリーランチ アーバンアサルトは3ジップデザインが採用されているので3ジップ全部開くと、ここまで中身が丸見えに!

メイン収納内には4つのポケットが備えられています
4つのポケット
- ファスナーポケット
- オープンポケット(B4サイズ対応)
- オープンポケット(中)
各々のポケットについてみていきましょう
ファスナーポケット
内側サイドにはファスナー付きのポケットが左右に一つずつ設けられています
この中によく使う小物アイテムを収納しておくと便利!

オープンポケット(B4サイズ対応)
このポケットは主にPC収納スペースになるかと思います
15インチまでのノートパソコンなら問題なく収納可能
ただし背面にはクッション性のある素材が採用されておらず、堅い目の素材なので、PC収納ケースに入れてからノートパソコンを収納したほうがいいと思います

オープンポケット(中)
B4サイズ対応可能なオープンポケットの直下には浅くてマチの少ないオープンポケットが取り付けられています
iPad Air2のタブレットを使っていた時期はこちらに収納していました
タブレットを持ち運ばなくなった今、正直このポケットは利用していないことが多いです…
ただ給与明細とか小さめの書類を入れるときには浅めのポケットの方が取り出しやすいので、そういうときは活用しています
トップポケット
このトップポケットはかなり重宝しますね
トップポケットのジッパーは止水ジッパーですし、なによりジッパーの開け心地が抜群にイイ!
収納スペースも意外と広くて奥行きもあるので、すぐに取り出したい物を入れておくのがベスト
トップポケット内にはフックも備えつけられているので、なくしては困る鍵とかを取り付けられるようになってます

ショルダーハーネス
肩掛けのことですが裏はメッシュ生地になっているので、汗ばむ季節でもムレにくくなってます
もちろん好みに応じて長さを調整できます

チェストストラップ
リュックと身体をしっかりと密着させて、安定化を図ってくれるのがチェストストラップです
アジャスターもついているので、簡単に長さを調節できます

背当て面
クッション性のある背当て面になっているので、長時間リュックを背負っていても疲労知らず
リュックを長時間背負っていると背中が汗ばんできて、服に汗染みがついてしまうことはよくあることだと思います
ミステリーランチ アーバンアサルトの背当て面は通気性の優れたメッシュ生地を採用しているので、悩む必要はありません

ミステリーランチ アーバンアサルトの良かった点
実際にミステリーランチ アーバンアサルトを1年近く使ってきて、本当に良かったなと思うところを3つに絞りました
- 3ジップアクセスが最高
- 肩への負担が少ない
- 防水性・耐久性に優れている
ミステリーランチ アーバンアサルトは3ジップアクセスが最高!
3ジップアクセスはミステリーランチ最大の特長です
今まで3ジップアクセスを使ったことがなかったので、慣れるまで1週間ほどかかりましたが、慣れたら断然こっちのほうが使いやすい!
やはり底にある物を取り出しやすいのは完全ストレスフリーです
パソコンや上にある物を取り出すときには上部の2ジッパーだけ開けて、底にある物を取り出すときは縦ジッパーだけを開けるということも可能です
「だけど2つもジッパーを開けるなんて面倒くさい…」
って思う人も多いはず
でも安心してください、そんな面倒くさがり屋さんに紹介したい裏技があります
その裏技動画がこちら
トップポケットの先端部分を持って、勢いに任せて開けるだけ!
ちなみにこれはミステリーランチのショップ店員さんに直接教えてもらった技です

ミステリーランチ アーバンアサルトは肩への負担が少ない!
ミステリーランチ アーバンアサルトのハーネスの裏地はクッション性のあるかなり分厚い生地で造られているので、長時間背負っていても肩が痛くなったり、だるくなったりしないんです
さらに肩への負担を少なくするための特長として、もうひとつあります
その特長はこのアジャスター
このアジャスターを調節することによって肩紐とリュックを密着させることができるんです!
密着できると、その分荷物が軽く感じられるので肩への負担が軽減されるというわけです
ミステリーランチ アーバンアサルトは防水性・耐久性に優れている
アーバンアサルトのジッパーは水を弾け飛ばす止水ジッパーが使われているので、チャック部分から雨水が入ってくる心配はご無用です
またバックパック表面は500デニールのコーデュラナイロン素材が使われているので、耐水性のみならず強度にも優れています
平たく言えば普通のナイロンより7倍もの強度を誇る耐水性・耐久性に優れている生地のこと
要するにナイロンよりも強い素材を使っているから、大雨でも水に負けないし、長年愛用できるくらい強度もバッチリ!ってこと
アーバンアサルトに水をかけてみましたが、このとおり撥水性も文句なしです

ミステリーランチ アーバンアサルトの惜しい点
ミステリーランチ アーバンアサルトはとても優秀なバックパックですが、ひとつだけウィークポイントがあります
それは「自立機能がないコト」
床にそのまま置いたとき、リュックだけで立たないんです
だから壁にもたれかけさせるように置かないといけません

でもそんな悩みも吹き飛ばす小物アイテムが…
それは「Clipa 2」
Clipa 2を取り付けるだけで、どんな狭い場所でもリュックを引っ掛けることができるという優れもの!

出典:Clipa公式サイト

自立機能がなくて困るって人は、ひとつ買っておいてもいいかもしれませんね
ミステリーランチ アーバンアサルトのスペック
メイン素材 | ナイロン・ポリエステル |
表地 | 500D Corduraナイロン |
収納可能サイズ | B4サイズ収納可能 |
留め具の種類 | ファスナー |
大きさ | 縦50cm × 横28cm × マチ14cm |
重さ | 910g |
ポケット数 | 5つ(外側1、内側4) |
容量 | 21L |
カラー | ブラック TPUブラック シャドウ ホワイト ウィート コヨーテ ブリック フォレスト スレートブルー インディゴ ディープシー マルチカム |
ミステリーランチ アーバンアサルト レビュー|まとめ
- アークテリクスみたいなリュックが欲しい
- 人と被らないリュックを探してる
- 3ジップアクセスが気になってる
- 通勤通学だけでなくプライベートでも使いたい
今回は「【ミステリーランチ アーバンアサルト レビュー】3ジップアクセスが便利すぎるリュック!」について書きました
ミステリーランチ アーバンアサルトの3ジップアクセスを一度使うと他のリュックには戻れないくらい使い勝手のいい機能です
防水性・耐久性も申し分なく、そこまで価格も高くないのでコスパのいいリュックに仕上がってます

以上!ほくろん @hokurong でした!