※本記事の内容は2019年10月時点の情報です。割引内容は予告なく変更・終了になる場合があります。
オービィ横浜の割引クーポンってあるの?誰でもすぐに使える割引クーポンを教えて!
こういった要望にお応えします。
- 誰でもすぐに使える割引クーポン
- 特定の人が使えるお得な割引クーポン
- その他の特別割引
- オービィ横浜の口コミ・評判
オービィ横浜とは?
オービィ横浜(Orbi Yokohama)は、2013年に「大自然超体感ミュージアム」として、マークイズみなとみらいという屋内商業施設にオープンしたエンターテイメント施設です。
ゲーム会社のSEGAが企画開発した斬新なデジタルテクノロジーとリアルな動物たちを掛け合わせた全く新しい形のエンターテイメントパークで、「オービィ」という名前は「Orb(球体)」「Orbit(軌道)」を掛け合わせた地球を連想させる造語が由来になっています。「探求」「癒し」「仲良し」をテーマに、様々なコーナーやアクティビティを展開しています。
引用:Holiday
そんなオービィ横浜の料金体系は以下のとおりです。
料金システム
- 入館のみ:入館料
- 入館料+フリーパス:パスポート
入館料(入館料のみ)料金
区分 | 料金 |
おとな | 800円 |
中学・高校生 | 500円 |
小学生 | 300円 |
未就学児 | 無料 |
60歳以上 | 300円 |
パスポート(入館料+フリーパス)料金
区分 | 料金 |
おとな | 2400円 |
中学・高校生 | 1800円 |
小学生 | 1600円 |
4歳以上 | 1200円 |
60歳以上 | 1800円 |
パスポート料金は高くなりますが、オービィ横浜に行くならパスポートを購入すべき!なぜなら豊富なエキシビジョンがし放題だから。
入館料だけでもエキシビジョンができますが、個別課金として下表料金が必要です。
個別課金料金
区分 | 1回 |
アニマルヴィレッジ | 500円 |
アニマルガーデン | 500円 |
アニマルスタジオ | 500円 |
キッズプレイグラウンド「メガバグス」 | 300円 |
キャットパラダイス | 500円 |
極寒体験「マウントケニア」 | 300円 |
シアター23.4(フライトトレーニング) | 500円 |
4Dシアター「マウンテンゴリラ」 | 300円 |

ただオービィ横浜のパスポート料金って見ての通りちょっと高いんです。家族4人(おとな2人・小学生2人)分を購入すると、8000円もかかっちゃいます…。
そこで、オービィ横浜の割引情報を徹底的にリサーチしたぼくが、誰でもすぐに使える割引クーポンをご紹介したいと思います。

すぐにチェックしたい人はこちらから
もくじ - 項目をクリックで該当箇所へ
先に結論を書いておきます【本記事のまとめ】
はやく結論が知りたい! って人はこちらを参考にしてください。
- 誰でもすぐに使えるおすすめクーポンは「みんなの優待」
- 割引率は低いけど手軽さを求めるなら「asoview!」
- JAF会員なら「JAF優待」
- すぐに使えないけど最安値クーポンは「クラブオフ優待の金券」
- スカイガーデンも行くなら「スカイガーデンセット券」
- 年3回以上行くなら「年間パス」の検討も
※リンクをクリックすると本サイトの説明ページまで飛べます。
誰でもすぐに使えるおトクな割引クーポン【3選】
みんなの優待で300円割引
「みんなの優待」とは、株式会社gooddoが運営している優待サービスです。
一般には出回っていない130万件以上のお得な割引クーポンを会員限定で使い放題!
みんなの優待の割引は最大300円オフ!
- おとな
2400円 ▶︎ 2100円 - 中学・高校生
1800円 ▶︎ 1500円 - 小学生
1600円 ▶︎ 1300円 - 4歳以上
1200円 ▶︎ 900円 - 60歳以上
1800円 ▶︎ 1500円
会員になるには月額540円を払わないといけませんが、問題なしです。
今だけ3ヶ月も無料トライアル期間が設けられているからです。

以下のボタンから登録すると、通常1ヶ月の無料トライアル期間が3ヶ月も利用できます!
駅探バリューDaysで300円割引
駅探バリューDaysは株式会社駅探が運営している会員制優待サービスのことです。
こちらも「みんなの優待」と同じく一般には出回っていない割引クーポンを使い放題!
駅探バリューDaysの割引は最大300円オフ!
- おとな
2400円 ▶︎ 2100円 - 中学・高校生
1800円 ▶︎ 1500円 - 小学生
1600円 ▶︎ 1300円 - 4歳以上
1200円 ▶︎ 900円 - 60歳以上
1800円 ▶︎ 1500円
みんなの優待は3ヶ月の無料トライアル期間があったのに対して、駅探バリューDaysは無料期間がありません。
ただし月額料金が324円と格安なので、継続を希望するなら駅探バリューDaysがオススメ。
登録方法や解約方法は次の記事で解説してます。
asoview!から購入すると200円割引
有効期限:購入日より1ヶ月
asoview!はレジャー・遊びを体験予約できる日本最大級のレジャー総合情報サイトです。
asoview!から前売りチケットを購入するとフリーパス料金が最大200円オフ!
- おとな
2400円 ▶︎ 2200円 - 中学・高校生
1800円 ▶︎ 1600円 - 小学生
1600円 ▶︎ 1400円 - 4歳以上
1200円 ▶︎ 1000円 - 60歳以上
1800円 ▶︎ 1600円
無料会員登録すれば、次回利用時の購入者情報入力が省かれますが、別に登録しなくても利用できるので、お手軽に購入できますよ!
- 有効期限は購入から1ヶ月以内
- その他のクーポン券との併用不可
特定の人が使えるお得な割引クーポン
JAF会員なら最大300円割引
JAF会員になるとさまざまな優待サービスを受けることができて、オービィ横浜も優待価格で入館できます。
JAF会員証を提示すると入館料が最大300円オフ!
- おとな
2400円 ▶︎ 2100円 - 中学・高校生
1800円 ▶︎ 1500円 - 小学生
1600円 ▶︎ 1300円 - 4歳以上
1200円 ▶︎ 900円 - 60歳以上
1800円 ▶︎ 1500円
JAF会員なら会員証をチケット窓口で提示するだけなので、お手軽ですよ。
- 他のクーポン券との併用不可
- 割引対象は会員含む1グループ
クラブオフ会員なら300円割引
クラブオフとは、企業・法人・団体が契約する法人会員制サービスのことです。グルメからレジャー施設まで多くの割引サービスを会員優待価格で利用することができます。
クラブオフ会員なら最大300円オフ!
- おとな
2400円 ▶︎ 2100円 - 中学・高校生
1800円 ▶︎ 1500円 - 小学生
1600円 ▶︎ 1300円 - 4歳以上
1200円 ▶︎ 900円 - 60歳以上
1800円 ▶︎ 1500円
- クーポン発行当日のみ有効
- 他のクーポンとの併用不可
- 1枚につき5人まで利用可
後日発送の金券なら700円割引
有効期限:発送日より3ヶ月
クラブオフ優待には「画面提示型クーポン」と「金券」があります。
金券は手元に届くまで申し込みから約1週間程度待たないといけませんが割引率は高くなってます。
クラブオフ金券なら最大700円オフ!
- 一律料金
1700円(送料無料)

- 他のクーポンとの併用不可
- 予定数量に達すると受付終了
- 紛失しても再発行不可
- 1回の申し込みで10枚まで購入可
- 申し込み後の変更・キャンセルは不可
オービィ横浜|その他の特別割引
ここでは公式サイトで紹介されている割引や特典を紹介していきます。
東京都民・県民の日割引
東京都・群馬県・茨城県・埼玉県・山梨県に在住、在勤、在学の方を対象にした割引です。
以下の日にちに来館するとパスポート料金が500円オフ!
名称 | 日付 |
東京都民の日 | 10月1日(火) |
群馬県民の日 | 10月28日(月) |
茨城県民の日 | 11月13日(水) |
埼玉県民の日 | 11月14日(木) |
山梨県民の日 | 11月20日(水) |
当日に来館できなくても記念日前後の1週間のうちに来館すると200円オフ!
名称 | 日付 |
東京都民の日 | 9月24日〜10月8日 |
群馬県民の日 | 10月21日〜11月4日 |
茨城県民の日 | 11月6日〜11月20日 |
埼玉県民の日 | 11月7日〜11月21日 |
山梨県民の日 | 11月13日〜11月27日 |
チケットカウンターにて該当地域に在住・在勤・在学を証明できるものを提示すればOK(免許証・学生証・社員証・保険証・パスポートなど)
- パスポートのみ対象(入館料は対象外)
- 本人含め5名まで有効
- 該当地域のみが割引の対象
- 他のクーポンや前売り券との併用不可
横浜開港記念日&県民・市民の日割引
横浜市・川崎市・千葉県・栃木県に在住、在勤、在学の方を対象にした割引です。
以下の日にちに来館するとパスポート料金が500円オフ!
名称 | 日付 |
横浜開港記念日 | 6月2日(日) |
千葉県民の日 | 6月15日(土) |
栃木県民の日 | 6月15日(土) |
川崎市市制記念日 | 7月1日(月) |
当日に来館できなくても記念日前後の1週間のうちに来館すると200円オフ!
名称 | 日付 |
横浜開港記念日 | 5月26日〜6月9日 |
千葉県民の日 | 6月8日〜6月22日 |
栃木県民の日 | 6月8日〜6月22日 |
川崎市市制記念日 | 6月24日〜7月8日 |
チケットカウンターにて該当地域に在住・在勤・在学を証明できるものを提示すればOK(免許証・学生証・社員証・保険証・パスポートなど)
- パスポートのみ対象(入館料は対象外)
- 本人含め5名まで有効
- 該当地域のみが割引の対象
- 他のクーポンや前売り券との併用不可
オービィ横浜のバースデー特典
誕生日の前後3日間にオービィ横浜に来館すると、以下のバースデー特典が受けられます。
バースデー特典
- 「バースデーサンバイザー」「バースデーシール」プレゼント(次回来館時に利用できる無料招待券付き)
- シングル写真50%オフ
- 商品20%オフ(一部対象外の商品あり)
- 駐車サービス券最大3時間分プレゼント
パスポート料金の直接的な割引はありませんが、次回から利用できる無料招待券(2ヶ月以内で本人のみ利用可)がついてくるので、近場の人はお得かもしれませんね。
チケットカウンターにて該当地域に在住・在勤・在学を証明できるものを提示すればOK(免許証・学生証・社員証・保険証・パスポートなど)
アフターオービィ横浜特典
オービィ横浜の当日利用券をマークイズみなとみらいの対象店舗で提示すると、さまざまな割引を受けることができます。
レストラン・フード
- タリーズコーヒー
- 鎌倉パスタ
- サーティワン
- 上島珈琲店
- 丸亀製麺 など
ファッション・雑貨
- WEGO
- ノーティアム
- 3COINS
- サーモス
- coen など
サービス
- 東京ガス横浜ショールーム
- ほけん百花
- ドコモショップ
- ワイモバイル
詳しい特典内容やその他の対象店舗については公式サイトでご確認ください。
参考 アフターオービィ横浜特典内容オービィ横浜近隣提携割引
「マークイズみなとみらい」や「ロイヤルウイング」の利用でオービィ横浜のパスポート料金が300円割引になります。
マークイズみなとみらい レシート割引
マークイズみなとみらいの当日レシート1000円分(税込)で一人分のパスポート料金が300円オフ!
- 1500円以上のレシートなら500円ごとに1人分の割引サービスが追加
- 他のクーポンやサービスとの併用不可
ロイヤルウィング割引
ロイヤルウィングの当日券を提示すると一人分のパスポート料金が300円オフ!
- ロイヤルウィング乗船当日のみ有効
- チケット1枚につき5名まで有効
- 他のクーポンやサービスとの併用不可
スカイガーデンセット券
地上273メートル関東平野を一望できるスカイガーデンとのセット券も販売されています。
オービィ横浜のパスポートとスカイガーデンの入場券が以下の料金で購入できます。
区分 | 料金 |
おとな | 2700円 |
高校生 | 2100円 |
中学生 | 2000円 |
小学生 | 2000円 |
4歳以上 | 1300円 |
60歳以上 | 2100円 |
年3回以上行くなら「年パス」がお買い得
オービィ横浜を1年間何度でも利用できるお得な「年間パスポート」が販売されています。
年パスは以下の料金なので、年間3回以上行く予定があるならお買い得になってます。
区分 | 料金 |
おとな | 6000円 |
中学・高校生 | 4500円 |
小学生 | 4000円 |
4歳以上 | 3000円 |
60歳以上 | 4500円 |
また年パスを購入すると、入場し放題に加えて、以下の特典もついてきます。
年パス特典内容
- 駐車場最大3時間分サービス
- 入館の際に年パス・前売り専用列からの案内
- ショップ20%オフ(一部対象外商品あり)
- シングル写真・コラージュ写真500円オフ
- 同伴者2名までパスポート料金200円オフ
GW、お盆期間(合計10日間)は年間パスポートが使用できません。ただし10日間の中で、特別に1日だけご利用いただけるチケットを購入時に渡されますので、そのチケットを持参しましょう。
- 年パスはチケットカウンターで購入可
- 年パスは本人のみ有効
障がい者割引
障がい者手帳を提示すると障がい者割引が適用となり、本人+同伴者1名のパスポートが以下の料金で購入できます。
区分 | 料金 |
おとな | 1400円 |
中学・高校生 | 700円 |
小学生 | 700円 |
4歳以上 | 700円 |
60歳以上 | 1400円 |
- 障がい者手帳とは「各種身体障がい者手帳」「療育手帳」に限ります。
- 割引はパスポートのみ。
団体割引
10名以上の団体で入館すると団体割引が適用となり、以下の料金でパスポートを購入できます。
団体(当日)
区分 | 料金 |
おとな | 2200円 |
高校生 | 1600円 |
中学生 | 1600円 |
小学生 | 1400円 |
4歳以上 | 1000円 |
60歳以上 | 1600円 |
団体(予約)
区分 | 料金 |
おとな | 2000円 |
高校生 | 1400円 |
中学生 | 1400円 |
小学生 | 1200円 |
4歳以上 | 800円 |
60歳以上 | 1400円 |
学校行事
区分 | 料金 |
おとな | 1900円 |
高校生 | 1300円 |
中学生 | 900円 |
小学生 | 500円 |
4歳以上 | 400円 |
60歳以上 | 1300円 |
オービィ横浜の口コミ・評判
オービィ横浜の口コミを・評判をTwitterから拾ってきました。
オービィ横浜って本当楽しいよな pic.twitter.com/NKY3aBdpRA
— 鼬 (@itachisyuko) September 24, 2019
ぼっちでオービィ横浜来てるけど超楽しい pic.twitter.com/aSE6XbBeXB
— めみ/ぽんず (@memisyely1794) September 15, 2019

オービィ横浜めっちゃ楽しい!! pic.twitter.com/apNLQ1QjA4
— チヤキ (@chackiin) December 29, 2014
セガ(@SEGA_OFFICIAL)さんがツイートしてたオービィ横浜行って来た。赤レンガのビールの後 昼頃だったので混んでたらまた今度と思ったらネコ以外スムーズに。動物と触れ合えるし、体験とかあるし楽しかった😊 pic.twitter.com/5gONxdym2M
— みにゃづき (@minyaduki) April 28, 2018

オービィ横浜の割引情報|まとめ
- 誰でもすぐに使えるおすすめクーポンは「みんなの優待」
- 割引率は低いけど手軽さを求めるなら「asoview!」
- JAF会員なら「JAF優待」
- すぐに使えないけど最安値クーポンは「クラブオフ優待の金券」
- スカイガーデンも行くなら「スカイガーデンセット券」
- 年3回以上行くなら「年間パス」の検討も
※リンクをクリックすると本サイトの説明ページまで飛べます。
今回、調べ尽くした結果は上記のとおりでした。
もしクラブオフ会員で、オービィ横浜に行く予定が1週間ほど先なら「クラブオフ優待の金券」がおすすめです。ただ一律料金1700円なので、子連れファミリーにはお得じゃないかもしれません。
子連れファミリーなら登録いらずの「asoview!」か、登録必要だけど割引率が高くて他のレジャー施設でもお得に楽しめる「
みんなの優待」がおすすめです。

今回は以上です!ほくろん @hokurong でした!
オービィ横浜の施設情報・アクセス
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい 3丁目-5-1 場所を確認(Google Map) |
電話番号 | 045-319-6543 |
営業時間 | 【月〜木】 9:00〜21:00 (最終入館 20:00) 【金〜日・祝日・祝前日】 9:00〜22:00 (最終入館 21:00) |
休館日 | 不定休 ※詳細は公式サイトで |
アクセス | JR・市営地下鉄「桜木町」より「動く歩道」を利用して徒歩8分 |
駐車場 | 提携駐車場あり ・マークズみなとみらい駐車場 ・ランドマーク駐車場 ・クイーンズパーキング 2500円以上の利用で1時間サービス 5000円以上の利用で2時間サービス 6000円以上の利用で3時間サービス ※他のテナントとの合算は不可 |
公式HP | http://orbiearth.jp/sp/ |